添加物名 | 危険度 | 用途 |
---|---|---|
酵母エキス | ★ | 酵母の有用な成分を自己消化や酵素、熱水などの処理を行うことにより抽出されたエキスです。多量摂取で味覚障害を引き起こす可能性があります。 |
調味料(アミノ酸等) | ★★ | 危険な添加物であるアミノ酸系の調味料は「グルタミン酸ナトリウム」が主体です。この「グルタミン酸ナトリウム」は直火で高温加熱すると、発がん性物質を作る可能性があります。 |
L-グルタミン酸ナトリウム | ★★ | 強いうま味を持つアミノ酸(ナトリウム塩)です。塩と同じナトリウム成分なのに塩辛さは感じないため、塩分の過剰摂取につながります。そのため、高血圧や心臓病に悪く、腎臓の機能がうまく働かない人は残留して、腎障害をさらに促進させる恐れがあります。 |

顆粒粉末だしに含まれる食品添加物一覧 | 添加物の危険性
顆粒粉末だしに含まれる人体に危険な食品添加物について紹介しています。
顆粒粉末だしを使っても、ミネラルの補給はできない

家庭で一番よく使われる顆粒だしは「カツオ風味の顆粒だし」いわゆる「粉末だし」だと思います。
この「カツオ風味の顆粒だし」の原材料は、 多い順に「調味料(アミノ酸等)」「食塩」「砂糖類(砂糖、乳糖)」「風味原料(かつおぶし 粉末、かつおエキス)」「酵母エキス」「小麦たん白発酵調味料」と多くの添加物を使用して作られています。
「カツオ風味の顆粒だし」の原材料の中で、 食事で不足するミネラルを含むのは、「かつおエキス」だけです。
この「かつおエキス」は、カツオを煮に液を乾燥して粉末にしたものです。
しかし、4番目の「風味原料」の2番目に出てしまいます。
その為、カツオの風味はほんの僅かしか入っていません。
「かつおエキス」が、食塩や砂糖類よりもずっと少ないので、ミネラル補給を期待できる量ではないのです。
「カツオ風味の顆粒だし」は風味はカツオ節でも、 主原料は「化学調味料」で作られた添加物の塊に、塩と砂糖で味をつけ、 「酵母エキス」「小麦たん白発酵調味料」でうま味に幅を出したのが、 業界一の顆粒だしなのです。
このような添加物で作られた「カツオ風味の顆粒だし」を使っていると、 ミネラル不足が進行し、心身の調子が狂ってしまいます。
顆粒だしの選び方

<無添加のだしを選ぶ>
無添加の天然だしを購入するようにしましょう。
無添加顆粒だしの場合は、カツオ(魚など)に含まれる栄養を摂取することができます。
魚本来の栄養が摂取できれば、ミネラルも補給でき、健康にも良いのです。